聖書について
聖書は、1,500年間にわたって、およそ40人が書いた全66巻の書物の集成で、旧約聖書39巻と新約聖書27巻に大別されます。
旧約、新約の「約」は「契約」の「約」ですので、聖書は神と人とのつながりについて書かれた書物であると言えます。
どうして「旧約(古い契約)」があるのに「新約(新しい契約)」が結ばれたのかと言いますと、人が古い契約を破ったからです。
「神の言葉に従って恵みの中を生きていきなさい」というのが古い契約だったのですが、人は神の言葉を忘れてしまったのです。
それでもなお人を愛する神は、イエス・キリストを人間のもとに遣わしました。
イエス・キリストが神の言葉に従って古い契約を満たしつつ、神に背く人の罪を背負って十字架で罰を受けてくださったことにより、神と人とのつながり(契約)は更新されました。
新しい契約も古い契約も、「神の言葉に従って恵みの中を生きていきなさい」という点では同じです。
ただ、新しい契約が結ばれるに当たっては、命がけで人を赦す十字架の愛が示されました。
私たちは、その愛の中に生かされているのです。
それを知るとき、私たちは本当の意味で、恵みの中を生きていく者にされるのです。
教会からのイベント情報やお知らせをLINEでお受け取りになることができる方は上のロゴをクリックしてください。いつでもご自由に入退場できます。
このホームページに引用される聖書は『聖書 新共同訳』であり、その著作権は以下に帰属します。
©共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation, ©財団法人 日本聖書協会 Japan Bible
Society, Tokyo 1987,1988
このホームページは光が丘キリスト教会が管理しています。Copyright©Shining Hill Christ Church 2016
光が丘キリスト教会は、宗教改革者ジャン・
〒179-0074 東京都練馬区春日町4-37-26 ℡03-3577-1044 info@shining-hill.org ゆうちょ銀行・振替口座00190-8-