
马太福音14章22-33节
22それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗せ、向こう岸へ先に行かせ、その間に群衆を解散させられた。23群衆を解散させてから、祈るためにひとり山にお登りになった。夕方になっても、ただひとりそこにおられた。24ところが、舟は既に陸から何スタディオンか離れており、逆風のために波に悩まされていた。25夜が明けるころ、イエスは湖の上を歩いて弟子たちのところに行かれた。26弟子たちは、イエスが湖上を歩いておられるのを見て、「幽霊だ」と言っておびえ、恐怖のあまり叫び声をあげた。27イエスはすぐ彼らに話しかけられた。「安心しなさい。わたしだ。恐れることはない。」28すると、ペトロが答えた。「主よ、あなたでしたら、わたしに命令して、水の上を歩いてそちらに行かせてください。」29イエスが「来なさい」と言われたので、ペトロは舟から降りて水の上を歩き、イエスの方へ進んだ。30しかし、強い風に気がついて怖くなり、沈みかけたので、「主よ、助けてください」と叫んだ。31イエスはすぐに手を伸ばして捕まえ、「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」と言われた。32そして、二人が舟に乗り込むと、風は静まった。33舟の中にいた人たちは、「本当に、あなたは神の子です」と言ってイエスを拝んだ。
耶稣随即催门徒上船,先渡到那边去,等他叫众人散开。散了众人以后,他就独自上山去祷告。到了晚上,只有他一人在那里。那时,船在海中,因风不顺,被浪摇撼。夜里四更天,耶稣在海面上走,往门徒那里去。门徒看见他在海面上走,就惊慌了,说:“是个鬼怪。”便害怕,喊叫起来。耶稣连忙对他们说:“你们放心,是我,不要怕!”彼得说:“主,如果是你,请叫我从水面上走到你那里去。”耶稣说:“你来吧!”彼得就从船上下去,在水面上走,要到耶稣那里去,只因见风甚大,就害怕,将要沉下去,便喊着说:“主啊,救我!”耶稣赶紧伸手拉住他,说:“你这小信的人哪,为什么疑惑呢?”他们上了船,风就住了。在船上的人都拜他,说:“你真是神的儿子了。”
イエスは弟子たちを舟に乗せた。
耶稣让门徒上了船。
集まっていた人たちを解散させた。
让众人散开了。
一人になって祈るため。
是为了独自祷告。
イエスは時々、これをなさる。
耶稣时不时会这样做。
神とだけ向き合うために、一人になって祈る。
为了只向着神,独自祷告。
実は、この場面のすぐ前の場面でこれをしようとしていた。
其实,就在前面,他也想要这么做的。
しかし、人が集まって来たのでできなくなった。
可是,因为众人跟来了,所以没成。
それで、改めて祈ろうとした。
所以想要重新祷告。
弟子たちを祈りに連れて行く場合もあるが、この時はイエスだけ。
虽然有时也会带着门徒一起祷告,但当时就耶稣一人。
これは私たちにとっても大事なこと。
这对我们来说也很重要。
私たちの目の前には、いつも現実がある。
在我们的面前,总有各样的现实。
この世の現実。
这个世界的现实。
そこから離れて、神に対してだけ心を向ける時を持つことで、この世の現実の中で戦う力を与えられる。
远离俗世,一心只向神的时候,神就会赐予我们与世俗征战的能力。
礼拝というのもそう。
礼拜也一样。
私たちはそれぞれの現実を自分の家に置いて、神の家に来た。
我们大家把各自的现实放下,置于各自的家中,来到神家。
ここで、神に対してだけ、心を向けたい。
希望大家在这里一心只面向神。
イエスに言われた通り、弟子たちは舟に乗った。
按耶稣所说的,门徒上了船。
しかし、前から風が吹いてきて、なかなか進まない。
可是,风迎面吹来,很难前进。
弟子たちが舟に乗ったのはパンと魚の食事をしたすぐ後。
门徒上船就在吃了饼和鱼之后。
「それからすぐ」舟に乗ったということだから、そんなに遅い時間ではない。
因为“随即”就上了船,并不是很晚。
しかし、それから「夜が明ける」まで、舟は向こう岸に着かなかった。
可是,那时直至“天明”,船也没有靠到对岸。
10時間以上も舟をこいでも、向こうに着かない。
划了十多个小时,也没有到对岸。
弟子たちはどんな気持ちだっただろうか。
门徒们是什么心情呢?
舟に乗って湖の向こう側に行きなさいと言ったのはイエス。
说坐船去对岸的是耶稣。
イエスの言うとおりにしているのに、どうして。
明明按照耶稣所说的做的,为什么会这样?
イエスはこんなことになるということを分かっていなかったのか。
耶稣是不是不知道会这样?
だとしたら、自分たちは何とかして、自分の力で自分を救わなければならない。
这样的话,我们无论如何必须得自己救自己。
実際、弟子たちは、イエスにはもう期待していなかったらしい。
实际上,门徒貌似对耶稣已经没什么期待了。
イエスが現れた時、弟子たちは「幽霊だ」と言って叫んだ。
耶稣显现的时候,门徒大叫说“幽灵”。
それに対して、イエスが「安心しなさい」と言うと、もう平気になって、ペトロなどは「水の上を歩いてそこまで行かせてください」と言う。
而耶稣一说“你们放心”,大家就安心了,彼得说“请让我从水面上走到你那里去。”
それがイエスだと分かると水の上に立っていても平気。
这是因为知道了是耶稣,明白就算站在水面上也没事的。
でも、イエスだと分からなければ、「幽霊だ」と叫ぶ。
但是,要是不知道是耶稣,就叫“幽灵”。
これは弟子たちが夜の間、イエスを呼ばなかったことの証拠。
这是门徒们在夜间不呼求耶稣的证据。
もし弟子たちに、「イエスよ、来てください」という気持ちがあったのなら、水の上に人のシルエットが見えたら、イエスだと思うのではないか。
门徒要是心里想着“耶稣,请来我们这里。”的话,看到水面上有人影,就该觉得那是耶稣,不是吗?
弟子たちは、イエスを忘れて、自分で自分を救おうとしていた。
门徒忘了耶稣,想着自救。
しかし、そんな弟子たちのところにも、イエスは来てくださる。
可就算是这样的门徒,耶稣也还是来了。
そして、怖がる弟子たちを安心させてくださる。
而且,让惊恐的门徒们安心了。
「安心しなさい。わたしだ。恐れることはない」。
“你们放心,是我,不要怕。”
ここで、「わたしだ」という言葉があるが、これは原文では、「わたしはある(I am.)」という言葉。
这里的“是我”在原文中是“我是自有永有”这句话。
旧約聖書でモーセから名前を聞かれた時に神が「わたしはある」と答えたが、その言葉。
旧约中摩西问神名字时,神回答说:“我是自有永有。”就是这话。
イエスは弟子たちに対して、神として出会っている。
耶稣以神的身份和门徒相见。
「安心しなさい」という言葉も、イエスが神の力で病気を癒す時に言った言葉で、「元気になりなさい」という言葉。
“你们放心”,这话也是耶稣用神的大能医治时所说的,就是“要好起来”这意思。
イエスは神、人の恐れを取り除いて、力を与える神。
耶稣是神,是消除人的恐惧,赐予人力量的神。
そのイエスに、ペトロが反応する。
对着耶稣,彼得反应到:
「主よ、あなたでしたら、わたしに命令して、水の上を歩いてそちらに行かせてください」。
“主啊,如果是你,请叫我从水面上走到你那里去。”
少し驚くようなことをペトロの方から言った。
从彼得嘴里说出了有点令人诧异的话。
しかし、ペトロがこう言うのは実は正しいこと。
可是,彼得这样说实际上是对的。
イエスは「わたしはある(I am.)」と言った。
耶稣说“我是自有永有”。
それに対してペトロは、「主よ、あなたでしたら」、「あなたであるなら」と言っている。
对此,彼得说,“主啊,如果是你”、“如果你是自有永有的话”。
ペトロの言葉は、「わたしはある(I am.)」に対応している。
彼得这话,是针对“我是自有永有”所说的。
イエスがご自分を神であることを示した。
耶稣显明了自己是神。
それに対してペトロはイエスを神として対応した。
对此,彼得把耶稣当成神来对待。
神がご自分を現わした。
神显明了自己。
それに対してすぐに反応した。
对此马上作了回应。
これが信仰者の態度。
这是信徒该有的态度。
そして、ペトロは、「わたしにも水の上を歩く力を与えてください」と言ったのではない。
然而,彼得并没有说“请赐予我能力,让我也可以在水面上走。”
「わたしに命令してください」と言っている。
而是说“请叫我”。
自分に特別な力をくださいということではない。
不是要自己也拥有特别的能力。
神の言葉の力を私に及ぼしてくださいと言っている。
而是说让神话语的大能作用在我身上。
御言葉をください、御言葉は実現すると信じます、という信仰。
给我一句话,相信神的话必将应验,是这样的信仰。
正しい信仰。
是真信仰。
この時のペトロは信仰の良いモデル。
当时的彼得是信仰好的榜样。
ペトロに対して、イエスは「来なさい」と答えてくださった。
耶稣回答彼得说“你来吧。”
ということは、これで良い。
就是说,这样很好。
ペトロの信仰で良い。
彼得这样的信仰很好。
私たちも、このように祈って良い。
我们也要这样祷告为好。
「主よ、あなたでしたら、わたしに命令して、水の上を歩いてそちらに行かせてください」。
“主,如果是你,请叫我从水面上走到你那里去。”
御言葉をください、御言葉は実現すると信じます、御言葉の力を信じます、これは私にはできないことですが、私の力ではできないことをさせてください。
请给我话语,相信神的话语必将应验,相信神话语的大能,在我虽然不能,将我所不能的变为可能。
ペトロは水の上を歩いた。
彼得在水面上走。
しかし途中で、強い風が吹いていることに気が付いた。
可是中途发现风很大。
気が付くと怖くなった。
一注意到就害怕。
怖くなると、沈みそうになった。
一害怕就要沉下去。
ペトロは最初はイエスだけを見ていた。
彼得一开始只看到了耶稣。
強い風はその時も吹いていただろう。
那时风也该是很大的吧。
しかし、イエスだけを見ているので、風は気にならなかった。
可是因为只关注着耶稣,所以没有在意到风。
けれども、途中で強い風が吹いていることに気が付いた。
然而,在中途注意到了风很大。
自分の周りの現実に気が付いてしまった。
注意到了自己身处的现实环境。
イエスだけを見ることが出来なくなってしまった。
没办法只专注耶稣了。
そうすると沈みそうになった。
于是就要沉下去。
イエスから目を離さないことの大切さ。
眼目不离耶稣的重要性。
私たちにも経験があることではないか。
我们也有这样的经验不是吗?
イエスから目を離した時、突然、自分の周りが恐ろしいものに思えてしまう。
眼目离了耶稣,突然就想起了周身的恐怖。
ある意味で正しいこと。
某种意义上说是这样的。
湖の上で強い風が吹いているということが事実、恐ろしいことであるのと同じように、世の中も恐ろしいもの。
湖面上刮强风是事实,和各种恐惧一样,现世的恐怖。
だからこそ、私たちは、イエスから目を離してはならない。
正因为如此,我们的眼目不能离了耶稣。
ただ、目を離しても大丈夫。
不过,就算离开了也不要紧。
ペトロは叫んだ。
彼得喊叫说:
「主よ、助けてください」。
“主啊,救我。”
イエスはすぐに手を伸ばして捕まえてくださった。
耶稣赶紧伸手拉住了他。
イエスは救いを求める者を放ってはおかれない。
耶稣不会放开求救者。
そして、この時イエスは、「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」と言った。
当时耶稣说:“你这小信的人哪,为什么疑惑呢?”
「疑った」と言った。
说“疑惑了。”
ペトロはイエスを疑ったわけではない。
彼得不是怀疑耶稣。
ただ、現実に気が付いて怖くなった。
不过是意识到了现实而害怕了。
そのことをイエスは、「疑った」と言った。
耶稣说这是“疑惑”。
信仰とは、イエスを見つめること。
所谓信仰是指专注于耶稣。
私たちはイエスを見つめながら、現実も見つめている、そして、現実に心を動かされているということがある。
我们一边看着耶稣,一边还顾着现实,于是就有被现实分心的情况。
ペトロと同じように。
和彼得一样。
それは、イエスを疑うこと。
这就是怀疑耶稣。
現実を見つめることが悪いのではない。
看顾现实没有说不好。
現実を見ても心が動かされないくらい、イエスを見つめて、イエスに心を動かされること。
而应该是即使看顾现实也不为所动,如此专注耶稣,为耶稣所动。
ペトロが最初に「主よ、あなたでしたら、わたしに命令して、水の上を歩いてそちらに行かせてください」と言った時には、ペトロはそうだった。
彼得一开始说“主,如果是你,请叫我从水面上走到你那里去。”这话的时候,就是这样的。
そのようであること。
要这样。
イエスは私たちをそのようにさせてくださる。
耶稣让我们要这样。
ペトロの手を取ったイエスが舟に乗り込むと、風は静まった。
拉住彼得的耶稣上了船,风就住了。
どうして風が静まったのか。
为什么风止住了呢?
イエスは水の上を歩いてでも、弟子たちの所に来てくださった。
耶稣就算要走在水面上,也要来到门徒那里。
イエスは弟子たちを放っておけない。
耶稣放不开门徒。
必ず弟子の所に来て、助けてくださる。
必定会来到门徒那里,救他们。
そうすると、弟子たちは「本当に、あなたは神の子です」と言って礼拝した。
于是,门徒都拜他,说“你真是神的儿子了。”
弟子たちの信仰が確かにされた。
门徒的信仰更坚定了。
イエスがそうしてくださった。
耶稣成就了这事。
私たちの信仰の旅も、今日の舟の旅のようなことがある。
我们的信仰之旅也如同今天的乘船之旅。
イエスに言われて舟を出す。
被耶稣呼召,上船前行。
この世の向かい風に逆らって舟を出す。
船向着与世俗相背的方向行驶。
イエスは、一緒に舟にいて、細かい指示をいちいち出してくれるわけではない。
耶稣没有和我们一起上船,细致地一一给出指示。
私たちはその中で、自分の力でどうにかしようとしか考えない時がある。
我们在这途中,也会有只想靠一己之力的时候。
しかし、私たちがそうであったとしても、イエスの方から私たちの所に来てくださる。
可是,即便如此,耶稣也会来到我们这里。
そして、私たちを助け、私たちの信仰を確かにしてくださる。
并且帮助我们,坚定我们的信仰。
だから私たちは、恐れなくて良い。
所以我们无须害怕。