
新約聖書・マタイによる福音書16章13節から20節
新约圣经马太福音16章13-20节
13イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。14弟子たちは言った。「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『エリヤだ』と言う人もいます。ほかに、『エレミヤだ』とか、『預言者の一人だ』と言う人もいます。」15イエスが言われた。「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。」16シモン・ペトロが、「あなたはメシア、生ける神の子です」と答えた。17すると、イエスはお答えになった。「シモン・バルヨナ、あなたは幸いだ。あなたにこのことを現したのは、人間ではなく、わたしの天の父なのだ。18わたしも言っておく。あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。19わたしはあなたに天の国の鍵を授ける。あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる。」20それから、イエスは、御自分がメシアであることをだれにも話さないように、と弟子たちに命じられた。
耶稣到了恺撒利亚腓立比的境内,就问门徒说:“人说人子是谁?”他们说:“有人说是施洗的约翰,有人说是以利亚,又有人说是耶利米或是先知里的一位。”耶稣说:“你们说我是谁?”西门彼得回答说:“你是基督,是永生神的儿子。”耶稣对他说:“西门巴约拿,你是有福的!因为这不是属血肉的指示你的,乃是我在天上的父指示的。我还告诉你:你是彼得,我要把我的教会建造在这磐石上,阴间的权柄不能胜过他。我要把天国的钥匙给你,凡你在地上所捆绑的,在天上也要捆绑;凡你在地上所释放的,在天上也要释放。”当下,耶稣嘱咐门徒,不可对人说他是基督。
今日、イエスは弟子たちに、「あなたがたはわたしを何者だと言うのか」と質問する。
今天,耶稣问门徒:“你们说我是谁?”
もし、私たちが、この質問をされたら、どう答えるだろうか。
如果我们被问到这问题的话,该如何回答呢?
私はある意味で、この質問によく似た質問をしたことがある。
某种意义来说,我曾问过和这很相似的问题。
まだ、教会に行くようになる前のこと。
还是在去教会之前的事情。
教会の前の道に立って、教会を見上げていた。
我站在教会前的马路上,抬头看教会。
教会の庭に一人の女性がおられて、草むしりをしていた。
教会的院子里有一位女的,在拔草。
その人に、質問した。
我问她:
「ここではどういうことをしているんですか」。
“这里面在干什么呢?”
その人は「聖書を読んでお祈りをして、賛美歌を歌って……」というようなことを答えてくださった。
她回答说像“读经、祷告、赞美……”这些事。
けれども、ご自分が上手にお答えできているとは思っておられなかったように見えた。
可是,看上去似乎是觉得自己回答得不大好。
答えるのが難しい質問。
是很难回答的问题。
「ここではどういうことをしているんですか」。
“这里是干什么的呢?”
皆さんはそう聞かれたら、どう答えるか。
大家如果被这样问的话,会怎么回答呢?
クリスチャンではなかった私がそういうふうに質問したということは、この町の人たちも、同じような質問が心の中にあるかもしれない。
不是基督徒的我,提出这样的问题,这可能是这镇上的人心中都会有的疑惑。
そして、「ここではどういうことをしているんですか」という質問は、イエスが何者なのか、ということとつながっている。
“这里是干什么的?”这问题和耶稣是谁,是有联系的。
イエスがこういう方だから、教会ではこういうことをしている。
因为耶稣是这样的一位,所以在教会做这样的事。
この質問は、私たちもいつも問われている。
这问题我们也老是被问到。
そして、イエスは、このことを弟子たちに質問して答えさせることがとても大切だと思っていた。
耶稣觉得向门徒问这个问题,并让他们回答是非常重要的。
最初に、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」と問う。
一开始问:“人说你人子是谁?”
「人の子」は色々な意味があるが、ここでは、その人自身、イエスご自身を指す言葉。
“人子”有各种意思,在这里是指他自己,耶稣自己。
まず、人々がイエスのことをどう言っているかを聞いた。
首先问他们,人们是怎样说耶稣的。
弟子たちは人々から聞いてきたことを答える。
门徒回答了从人们那里听来的。
弟子たちは、イエスがそういうふうに見られているということがうれしかったのだろう。
耶稣被人们如此看待,门徒该高兴的吧。
洗礼者ヨハネだ、エリヤだ、エレミヤだ、預言者の一人だ。
施洗约翰、以利亚、耶利米、先知中的一位。
洗礼者ヨハネもエリヤもエレミヤも、神の言葉を伝えた人。
施洗约翰也好,以利亚也好,耶利米也好,都是传达神话语的人。
つまり、人々はイエスのことを預言者だと言っていた。
也就是说,人们说耶稣是先知。
ただ、イエスは、人々が自分のことをどう言っているのかを知りたかったのではない。
不过,耶稣并不想知道人们是如何说自己的。
続けて質問する。
他继续问到:
「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか」。
“那么你们说我是谁呢?”
人々はイエスのことを預言者だと言っているが、あなたは私を何者だと思うか。
人们说耶稣是先知,那么你们是怎么想的呢?
他の人がどういうふうに言ったとしても、あなたはどう答えるのか。
不管别人怎么说,你们要如何回答呢?
イエスはこれを聞きたかった。
耶稣想听的是这。
弟子たちに言わせようとした。
他想要让门徒说。
この質問をするために、イエスはわざわざ、フィリポ・カイサリアというところにやって来た。
为了问这,耶稣特地来到了恺撒利亚腓立比境内。
ここに来たのは、この地方で伝道するためではない。
来这里不是为了传道。
この後のところを見ても、イエスはこの地方で伝道したりはしていない。
看到后面,耶稣也没有在这地方传道。
フィリポ・カイサリアはヘロデ王の息子であるフィリポという人が造った町。
恺撒利亚腓立比是耶律王的儿子腓立比所造的城。
カイサリアというのは、カイサルの、皇帝の、ということ。
恺撒利亚就是恺撒的,皇帝的,这个意思。
フィリポがローマ帝国の皇帝にささげた町。
腓立比是献给罗马皇帝的城。
この時代の世界を支配していたローマ帝国の皇帝にささげられた町。
献给当时统治世界的罗马帝国皇帝的城。
町の様子もローマ風。
城的样子也是罗马风格的。
町の中にはなんと、皇帝を礼拝する神殿もあった。
城中居然还有敬拜皇帝的神殿。
フィリポは自分が皇帝から良いように思われたくて、この町を作り、町の名前をそのようにした。
腓立比为了让皇帝对自己有好感,就造了这城,并且用了这个名字。
皇帝はまるで神のよう。
皇帝简直就如神那般。
わざわざそんなところに弟子たちを連れてきて、質問する。
特地把门徒带到那地方,然后问他们。
人は私のことをいろいろに言っている。
人们对我有各种说法。
そして、この世の中では、皇帝が神ということになっている。
而且,这世上把皇帝当成了神。
しかし、あなたは私を何者だと言うのか。
可是,你们说,我是谁?
この質問に答えることが出来たのはペトロだけだった。
回答这问题的只有彼得。
他の人たちが何と言っているか、と聞かれた時には何人もの弟子たちが答えたのに、この時はペトロだけが答えた。
问众人是怎么说的时候,好几个门徒都回答了,可这时却只有彼得一人回答。
「あなたはメシア、生ける神の子です」。
“你是基督,是永生神的儿子。”
この答えは、人々の答えとは決定的に違う。
这回答,和众人的回答有决定性地不同。
人々は、イエスは預言者だと言っていた。
众人说耶稣是先知。
預言者は神の言葉を語る。
先知讲述神的话语。
それ以上でも以下でもない。
仅此而已。
人は預言者の言葉を聞いて、その言葉に従って生きていこうとする。
人们听先知的话,决心照着先知的话行事。
預言者と人は先生と生徒。
先知和众人是老师和学生的关系。
ペトロは、イエスをメシアで、生ける神の子だと言った。
彼得说耶稣是基督,是永生神的儿子。
神の元から来た、メシア。
是从神而来的弥撒亚。
救い主が、神の元から私の所に来られた、と言った。
说救世主从神那里来到了我们中间。
イエスは、神の言葉をただ語るだけではない。
耶稣不只讲述神的话语。
人間の預言者はそこまでしかできない。
世间的先知只能做这点。
しかし、イエスは、神の元から来て、私を救ってくださる。
可是,耶稣从神而来,救赎我们。
救い主の力で、私を神の元に取り戻してくださる。
救世主的大能,把我带回到神那里。
これに対して、イエスは言った。
对此,耶稣回应了。
ペトロに対して、「シモン・バルヨナ」と呼びかけた。
他叫彼得“西门巴约拿”。
これはペトロのフルネーム。
这是彼得的全名。
シモンというのがこの人の名前で、バルヨナというのは、「ヨナの子ども」という意味の言葉。
西门是他的名,巴约拿是“约拿的孩子”的意思。
父親の名前を自分の苗字のようにして、「ヨナの子、シモン」、それがフルネーム。
把父亲的名作为自己的姓,“约拿的孩子,西门”这是全名。
わざわざフルネームで呼びかけて、何と言ったか。
特地叫全名,说了什么呢?
シモン・バルヨナ、正解だ、あなたが言ったことは正しい、と言ったのではない。
没有说,西门巴约拿,答对了,你说的是对的。
「シモン・バルヨナ、あなたは幸いだ」。
“西门巴约拿,你是有福的。”
どうしてかと言うと、これはペトロが自分で考えついた答えではないから。
为什么这么说呢?因为这不是彼得自己想出来的答案。
「あなたにこのことを現したのは、人間ではなく、わたしの天の父なのだ」。
“因为这不是属血肉的指示你的,乃是我在天上的父指示的。”
神があなたに答えを教えてくださった。
神教你回答的。
あなたは神から特別の扱いを受けている。
你受神特别的对待。
だから、幸いだ。
所以是有福的。
他の弟子たちはこれを言えなかった。
其他门徒没有这样说。
他の人々は違うことを言っていた。
其他人说了不一样的。
でも、ペトロは神の扱いを受けたから、幸いだ。
但是,因为彼得受了神的指示,所以是有福的。
そして、イエスはペトロにこの時、ペトロという名前を与える。
而且耶稣那时赐给了彼得这一名字。
「あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる」。
“你是彼得,我要把我的教会建在这磐石上。”
ペトロという言葉は、岩という意味。
彼得就是石头的意思。
あなたは岩だ、とペトロは言われた。
对彼得说你是石头。
そして、その岩は教会の土台になる。
而且,这石头将会是教会的基石。
ペトロが立派なのではない。
彼得并不优秀。
実際、ペトロはこのすぐ後で、イエスから、「サタン、引き下がれ」と言われてしまう。
实际上,彼得就在之后不久被耶稣说,“撒但,退我后边去吧。”
このすぐ後、イエスが十字架と復活の話をする。
这之后耶稣说了十字架和复活的事。
そうするとペトロは、新しい名前をもらって気が大きくなってしまったのか、イエスに対して、「主よ、とんでもないことです。そんなことがあってはなりません」。
彼得得了新名后,胆子也大了,对耶稣说:“主啊,万不可如此。这事必不临到你身上。”
ペトロは自分の考えで、イエスに対して指導した。
彼得根据自己的想法,给耶稣指示。
そうすると、イエスは、ペトロをサタン扱いする。
于是,耶稣把彼得当作撒但对待。
教会の土台になるのは、人間の考えではない。
成为教会的基石,不是人认定的。
神の扱いを受けているということ。
是受了神的指示。
神から正しい答えを教えていただいているということ。
是指从神那里得到了正确的答案。
神から、ということが決定的。
从神那里,这是决定性的。
そして、ここでイエスは、面白い言い方をしている。
而且,在这里,耶稣的说法很有意思。
「あなたはペトロ。わたしはこのペトロの上にわたしの教会を建てる」と言ったのではない。
不是说“你是彼得,我要把我的教会建造在这石头上。”
「あなたはペトロ。わたしはこのペトラの上にわたしの教会を建てる」と言った。
说的是“你是彼得,我要把我的教会建造在这磐石上。”
ペトロもペトラもどちらも、岩という意味になる。
两者都是石头的意思。
しかし、ニュアンスは少し違う。
可是,却有细小的区别。
ペトロよりもペトラの方が大きい。
比起彼得磐石更大。
ペトラというのは、もともとの、大きな岩。
磐石原来是指大石头。
ペトラが割れて、たくさんのペトロになる。
把磐石切割,变成很多的彼得。
おおもとには、まずペトラがある。
最初先有的是磐石。
神の御心ということか。
就是神的心意。
その一部が、人に与えられるということがある。
把其中一部分赐予人。
そのようにして、人が御心を現していく。
这样,就可以显现神的心意。
そしてイエスは、おおもとの神の御心、ペトラの上に、教会を建ててくださる。
而耶稣在神的心意,磐石之上建立教会。
だから、「陰府の力もこれに対抗できない」ということになる。
因此,“阴间的权柄不能胜过他。”
「陰府の力」とは死の力。
“阴间的权柄”是死亡的权柄。
人間の力では死の力には勝てない。
人不能胜过死。
しかし、神の力は死の力にも勝つ。
可是,神的大能连死都能胜过。
そして、ペトロにはその神の力が及んでいる。
而神的大能临到了彼得。
だから、幸い。
所以是有福的。
ペトロは天の国の鍵をいただく。
彼得得了天国的钥匙。
人が天の国に入るのも入れないのも、ペトロが決める。
人能不能进天国,由彼得决定。
「あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる」。
“凡你在地上捆绑的,在天上也要捆绑;凡你在地上所释放的,在天上也要释放。”
つなぐというのは牢につなぐ、という時のつなぐ、という言葉。
捆绑是指绑入大牢时的捆绑。
解くというのは、解放する、牢から出す、という言葉。
释放是指从牢里出来。
人に罪があると決めるのも、罪がないと決めるのも、ペトロ。
决定人有罪没罪的也是彼得。
それでいい。
可以这样。
ペトロは元はペトラだから。
因为彼得原来是磐石。
このペトロという人は今、それくらい御心と一致している。
这叫做彼得的人此刻如此这般,与神的心相一致。
御心を現している。
显现了神的心意。
人がそれくらい御心を現す時というのはある。
如此这般,通过人来显现神的心意,有这样的时候。
神が人を取り扱ってくださる時には、人はこのように御心を現すことができる。
神用人的时候,人就可以这般显现神的心意。
しかしイエスは、御自分がメシアであることをだれにも話さないように、と弟子たちに命じられた。
可是,耶稣命令门徒不可对人说自己是基督。
どうしてか。
为什么呢?
ペトロは自分の口でそう言った。
彼得自己亲口说的。
自分で言うことが大事。
自己说很重要。
自分で言えるということは、その人が、神の扱いを受けているということ。
自己能说,说明此人受了神的指示。
神の御心がその人に与えられているということ。
神的心意临到了此人。
答えを人から聞くのでは、意味がない。
从人那里得来的答案,是没有意义的。
神の扱いを受けているかどうかが決定的に大事。
是否受神的指示才是决定性重要的。
そのためにイエスはこの時、弟子たちをわざわざフィリポ・カイサリアというところに連れて行った。
为此耶稣特地将门徒带到了恺撒利亚腓立比。
そして、人々がイエスのことをどう言っているかと聞いた。
并且问他们人们如何说他的。
考えてみると、私たちも、ある意味でフィリポ・カイサリアにいる。
想想的话,某种意思来说,我们也是在恺撒利亚腓立比。
この世の中にいる。
在这人世间。
そして、いろいろな人のいろいろな意見の中にいる。
而且,就在众人的众说纷纭当中。
よくよく考えてみたい。
希望大家要再三思量。
私たちにとってもイエスはメシア、生ける神の子。
对我们而言,耶稣也是基督,是永生神的儿子。
しかしそれは、私たちが今生きている現実の中で、どのような意味でそうなのか。
可是,这在我们如今生活的现实中,又是什么意思呢?
もし私たちがそのことをよくよく考えることができるなら、それは、私たちが神の扱いを受けているということだろう。
如果我们能将这好好思量的话,这不就说明我们受了神的指示吗?
そしてもし私たちが自分のいろいろなことを考えた上で、シンプルに、心の底から、「あなたはメシア、生ける神の子です」と答えることが出来たなら、それはまさに私たちもペトロだということだろう。
而且,如果我们在自己各种思考的基础上,能够从内心单纯地说出:“你是基督,是永生神的儿子”的话,那么我们不也是彼得了吗?
その時私たちはペトラの一部。
到那时我们也是磐石的一部分。
御心と一致して、御心を現している。
与神的心意一致,显现神的心意。
その私たちに、イエスは言う。
耶稣也会对我们说:
「あなたは幸いだ」。
“你们是有福的。”
御心は、どこか分からない所にあるのではない。
神的心意在哪里并非无从知晓。
私たちに実現するのが御心。
神的心意应验在我们的身上。
そして、私たちが幸いであることが神の御心。
并且我们的幸福就是神的心意。