今週の説教「生きている者の神」(新約聖書・マタイによる福音書22章23節から33節)

 

 

聖書・マタイによる福音書2223節から33

 

 

  马太福音2223-33

 

23その同じ日、復活はないと言っているサドカイ派の人々が、イエスに近寄って来て尋ねた。24「先生、モーセは言っています。『ある人が子がなくて死んだ場合、その弟は兄嫁と結婚して、兄の跡継ぎをもうけねばならない』と。25 さて、わたしたちのところに、七人の兄弟がいました。長男は妻を迎えましたが死に、跡継ぎがなかったので、その妻を弟に残しました。26次男も三男も、ついに七人とも同じようになりました。27最後にその女も死にました。28すると復活の時、その女は七人のうちのだれの妻になるのでしょうか。皆その女を妻にしたのです。」29イエスはお答えになった。「あなたたちは聖書も神の力も知らないから、思い違いをしている。30復活の時には、めとることも嫁ぐこともなく、天使のようになるのだ。31 死者の復活については、神があなたたちに言われた言葉を読んだことがないのか。32『わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である』とあるではないか。神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神なのだ。」33群衆はこれを聞いて、イエスの教えに驚いた。

 

  撒都该人常说没有复活的事。那天,他们来问耶稣说:“夫子,摩西说:‘人若死了,没有孩子,他兄弟当娶他的妻,为哥哥生子立后。’从前在我们这里,有弟兄七人。第一个娶了妻,死了,没有孩子,撇下妻子给兄弟。第二、第三,直到第七个,都是如此。末后,妇人也死了。这样,当复活的时候,她是七个人中哪一个的妻子呢?因为他们都娶过她。”耶稣回答说:“你们错了,因为不明白圣经,也不晓得神的大能。当复活的时候,人也不娶,也不嫁,乃像天上的使者一样。论到死人复活,神在经上向你们所说的,你们没有念过吗?他说:‘我是亚伯拉罕的神,以撒的神,雅各的神。’神不是死人的神,乃是活人的神。”众人听见这话,就希奇他的教训。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、イエスの敵がイエスを攻撃しに来る。

 

  今天也是,耶稣的敌人来攻击耶稣。

 

死んだ後の話。

 

  说的是死后的事。

 

死んだ後、私たちはどうなるのか。

 

  死了之后,我们会怎样。

 

ある意味、私たちもそれを知りたい。

 

  某种意义说,我们也想知道这点。

 

イエスに聞きたいこと。

 

  想问耶稣。

 

 

 

 

 

何しろ、聖書を読んでも、死んだ後どうなるのかということは、全部が全部、詳しく書かれているわけではない。

 

  然而,即使读了圣经,死后会如何,圣经上并没有很详细地写。

 

イメージすることはできても、細かいこと、具体的なことになると、分からない。

 

  虽然大概能想象,但是细节,具体如何,却无从知晓。

 

ただそれは聖書が完全でないということではない。

 

  不过这不是说圣经不全面。

 

聖書は、私たちの信仰のために必要なことは全部書かれている。

 

   我们信仰所必需的,全都写在圣经上了。

 

聖書にはそう書かれている。

 

  圣经上这样写。

 

つまり、死んだ後、具体的にどうなるのかということは、細かいことまでは分からないけれど、それでいいということ。

 

  就是说,死后具体会如何,细节不清楚,也没有关系。

 

 

 

 

 

ただ、そうは言っても、死んだ後どうなるのかということを一度も考えたことがない人というのはいないだろう。

 

  不过,虽说如此,死后会如何这事,一次都没有想过的人应该没有吧。

 

「日本人の意識調査」というアンケートが5年に一度、行われている。

 

  “日本人民意调查”这一问卷调查每5年进行一次。

 

その中に、「人が死んだ後に行く世界があると思いますか?」というような質問があった。

 

  其中就有“你认为有人死后会去的世界吗?”这一问题。

 

アンケートの結果を見ると、40%の人が、そういう世界があると答えた。

 

  调查结果显示,40%的人回答有这样的世界。

 

30%の人が、そういう世界は無いと答えた。

 

  30%的人回答说没有。

 

20%の人は、どちらとも言えないと答えた。

 

  20%的人回答,不好说。

 

10%の人は答えなかった。

 

  10%的人没有回答。

 

一番多い、40%の人が、人が死んだ後に入っていく世界があると答えた。

 

  最多的,40%的人回答说,人死后要去的世界是存在的。

 

日本人で何かの信仰がある人は少ないと思うが、40%の人が死んだ後の世界を信じていた。

 

  虽然感觉日本人有信仰的很少,却有40%的人相信人死之后的世界是存在的。

 

 

 

 

 

ただ、今日、イエスを攻撃しに来たサドカイ派の人たちは、死んだ後の世界はない、と考えていた。

 

  不过,今天来攻击耶稣的撒都该人认为没有。

 

人間というのは生きている間だけの存在で、死んだら何もなくなると考えていた。

 

  认为人只有在活着的时候存在,死后就什么都没有了。

 

どうしてかというと、この人たちは、聖書は読むけれども、旧約聖書の最初の五つだけ読む。

 

  为什么呢?因为那些人虽然读圣经,不过只读圣经最前面的摩西五经。

 

そうなると、最初の五つには死んだ後の復活ということが書かれていないので、復活はない、死んだ後に行く世界もない、ということになる。

 

  如此,因为最早的五经中没有写死后复活的事,就认为没有死后能去的世界。

 

けれども、イエスは天国に入れるようになりなさいと人々に教えている。

 

  但是,耶稣教导众人说要入天国。

 

そこで、サドカイ派の人はイエスに挑戦した。

 

  于是,撒都该人向耶稣发起了挑战。

 

 

 

 

 

それが今日の結婚の話。

 

  这就是今天结婚的话题。

 

旧約聖書の最初の五つの中に、ある男の人に子どもが出来ずに死んでしまったら、その人の弟がその人の奥さんと結婚して、その家の後継ぎになる子どもを作らなければいけない、という決まりがあった。

 

  旧约最前面的五经中,有个男的没有孩子就死了,此人的弟弟和他妻子结婚,有规定必须要生子继承家业。

 

昔は、家を残すということがとても大事だったから、世界中に同じような決まりがあった。

 

  以前,因为继承家业非常重要,所以全世界都有同样的规定。

 

今でも、こういう決まりがある国がある。

 

  现在也还有这种规定的国家。

 

それは良いとして、サドカイ派の人たちは、聖書にこういう決まりがあるけれども、死んだ後の世界があるとしたら、こういうおかしなことになるじゃないか、だから、死んだ後の世界はない、と言いたい。

 

  认为这是好的,在此基础之上,撒都该人想说的是,圣经既有这样的规定,要是有死后的世界的话,就会引发这样的怪事,所以,死后的世界是没有的。

 

七人の兄弟が一人の女の人と結婚したけれども、誰にも子どもが生まれなかった場合、その女の人は七人の兄弟の中の誰の妻なるのか。

 

  弟兄七人和同一个女人结婚,谁也没有生下孩子,这个女的是七人中谁的妻子呢?

 

この時代、一人の男の人にたくさんの奥さんがいるということはあったが、一人の奥さんにたくさんの夫がいるということはなかったから、こういう質問をした。

 

  因为在那个时代,一个男人可以有很多妻子,但是一个女人却不能有很多的丈夫,所以这样问了。

 

死んだ後の世界があるんだったら、こういう場合に困るじゃないか、だから、天国なんてないんだ。

 

  如果有死之后的世界,这种情况不是很为难吗,所以没有天国。

 

 

 

 

 

そしてこれは、現代の私たちにとっても、関係が無いとは言えない話。

 

  这点对于现在的我们而言,也不能说是毫无关系的话题。

 

この話とは少し違うが、現代でも、パートナーが死んで、一人になって、それから誰かと出会って結婚する、ということはいくらでもある。

 

  虽然稍微有点不同,在现代,也有配偶死了,变回单身,之后遇到其他人又结婚的事。

 

そうなると、その人が天国に行った時、どちらの人が自分のパートナーになるのか。

 

  这样的话,这人去天国的时候,哪个人是自己的配偶呢?

 

あるいは、二人共なのか。

 

  或者说,两人都是吗?

 

 

 

 

 

イエスは答えた。

 

  耶稣回答说:

 

「あなたたちは聖書も神の力も知らないから、思い違いをしている。復活の時には、めとることも嫁ぐこともなく、天使のようになるのだ」。

 

  “你们错了,因为不明白圣经,也不晓得神的大能。复活的时候,人也不娶,也不嫁,乃像天上的使者一样。”

 

イエスは、復活はある、と言った。

 

  耶稣说有复活。

 

死んだ後の世界というのはある。

 

  有死之后的世界。

 

人間は死んで終わりではない。

 

  死亡不是终结。

 

ただ、めとることも嫁ぐこともない。

 

  只是没有嫁娶。

 

つまり、結婚関係というのは、地上で生きている間だけのことだ。

 

  就是说,夫妇关系,只是在地上活着时候的事。

 

死んだ後、復活して、新しく生き始める時には、人は、「天使のようになる」。

 

  死后复活,重获新生的时候,人便“成了天使”。

 

人間のようではない。

 

  不像世人那般。

 

つまり、死んだ後のことを、今の延長線上で考えてはならない。

 

  也就是说,死后的事情,不能想象成是现在的延续。

 

今こうだから、死んだ後もこうだろうということではない。

 

  并不是说,因为现在是这样,所以死后也是这样。

 

これは新約聖書の中で、今日の箇所よりももっと後の方になるが、復活のことが植物の成長にたとえられている箇所がある。

 

  这在新约圣经中,比今天更后面的内容中,有章节把复活比喻成植物的生长。

 

それを元にして考えてみますと、植物というのは、最初は種。

 

  以此来思考的话,植物就是最初的种子。

 

種に水をあげて光を当てると、芽が出る。

 

  给种子浇水、有光照的话便会发芽。

 

それから茎が伸びて、花が咲いたり実がなったりする。

 

  然后生长,开花、结果。

 

そうなったとき、元の種はもうどこにもない。

 

  到那时,原来的种子已经不知所踪了。

 

土の中を探しても、まったくない。

 

  就算去泥土里找,也完全找不到。

 

最初にあった種はもう、全く違うものになってしまっている。

 

  最初的种子,完全变成了不一样的东西。

 

種の形からは、成長した植物に形は想像もできない。

 

  从种子的形状,无法想象其长大以后的样子。

 

それくらい、今の私たちからは、想像もできないものになっていく。

 

  如同这般,就现在的我们,也会变成不可想像的事物。

 

だから、今の自分の延長線上に復活ということがあるんだと考えてはいけないよ、自分に引きつけて考えてはいけないよ、ということ。

 

  所以,不要觉得复活是如今的自己的延续,不能自己把自己引进死胡同。

 

 

 

 

 

そして、イエスはここで、「あなたたちは聖書も神の力も知らないから、思い違いをしている」と言った。

 

  而且,在这里耶稣说“你们错了,因为不明白圣经,也不晓得神的大能。”

 

あなたたちが、今の延長線上に死んだ後のことを考えているのがいけない、と言ったのではない。

 

  没有说你们不要把死后的事情想成是现在的延续。

 

「あなたたちは聖書も神の力も知らない」と言った。

 

  而是说“你们不晓得圣经和神的大能”。

 

神の言葉も神の力も知らない。

 

  不知道神的话语和神的大能。

 

神を知らない。

 

  不知道神。

 

では、神とはどのような方か。

 

  那么,神是怎样的一位呢?

 

「死者の復活については、神があなたたちに言われた言葉を読んだことがないのか。『わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である』とあるではないか。神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神なのだ。」

 

  “论到死人复活,神在经上向你们所说的,你们没有念过吗?他说:‘我是亚伯拉罕的神,以撒的神,雅各的神。’神不是死人的神,乃是活人的神。

 

「神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神なのだ」というのは、サドカイ派の人たちにも良く分かること。

 

  神不是死人的神,乃是活人的神。”这点撒都该人也很清楚。

 

サドカイ派の人たちは、死んだ後の世界は無いと言っている。

 

  撒都该人说死后的世界是没有的。

 

人間は生きている間だけだと思っている。

 

  认为人只有活着的时候。

 

だから、サドカイ派の人たちにとっても、「神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神」。

 

  所以,对撒都该人而言,“神不是死人的神,乃是活人的神。”

 

 

 

 

 

そして、これはサドカイ派の人たちも読んでいる、旧約聖書の一番最初の創世記に書かれている、神は「アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神」であるということ。

 

  而且,撒督该人也读圣经最前面创世纪中所写的,神是“亚伯拉罕的神,以撒的神,雅各的神。”

 

これは、神がモーセに対して言ったこと。

 

  这是神对摩西说的。

 

そして、アブラハムもイサクもヤコブも、イスラエルの人たちの最初の先祖。

 

  而且,亚伯拉罕,以撒,雅各都是以色列人最早的祖先。

 

最初の先祖ということは、モーセの時代にはとっくの昔に死んでいた人たち。

 

  最早的祖先就是指在摩西的时代早就已经死了很久的人。

 

けれども神は、死んだはずのこの人たちの名前を出して、自分は「アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神」だと言った。

 

  但是,神说出已死之人的名字,说自己是“亚伯拉罕的神,以撒的神,雅各的神”。

 

しかし、神は生きている者の神だから、だとしたら、アブラハム、イサク、ヤコブは今も生きているということになる。

 

  可是,因为神是活着的,如果是这样的话,亚伯拉罕、以撒、雅各如今也都还活着。

 

地上からは姿を消したが、神の前に生きているということになる。

 

  地上的身影虽然已经消失,但是活在神的面前。

 

人間は死んで終わりではない。

 

  死亡不是人的终点。

 

 

 

 

 

そして、私たちは、そのことに希望を持っていい。

 

  我们要对此抱有希望。

 

私たちは、「天使のようになる」と言われている。

 

  神说我们“要成为天使那样”。

 

生きている時と同じようなものではない。

 

  不是和活着时候一样。

 

今より悪くなるのでもない。

 

  不是比现在更糟。

 

天使のようになる。

 

  而是要变成天使那样。

 

素晴らしいものになる。

 

  成为更好的。

 

具体的にどのようになるのかは分からない。

 

  不知道具体会变成什么样。

 

種は、自分がいつか美しい花を咲かせるということを知らない。

 

  种子并不知道什么时候会让自己开出美丽的花朵。

 

しかし、それで良い。

 

  不过没关系。

 

神が私たちを美しい天使のようにしてくださる。

 

  神会让我变成美丽的天使。

 

神は、「生きている者の神」。

 

  神是“活人的神”。

 

私たちの神。

 

  我们的神。

 

その神が、私たちを美しく完成させてくださる。

 

  这位神会让我们完美蜕变。

 

そのことが約束されている。

 

  这点约定好了。

 

私たちはいずれ、天国という美しいところに行く。

 

  我们总有一天要去天国这个美丽的地方。

 

その時、私たちも、それにふさわしい、美しい者に変えられる。

 

  到那时,我们也会变成符合那地的完人。

 

種が花を咲かせるように。

 

  如同让种子开花那般。

 

想像もできないくらいに。

 

  意想不到般。

 

そして、美しい者として、私たちはそこでもう一度出会う。

 

  而且,作为完人,我们会在那里再次相见。

 

今の私たち、今の世界にこだわる必要はない。

 

  如今的我们,无须在这俗世纠结。

 

サドカイ派の人たちは、そこを思い違いしていた。

 

  撒都该人把这点想错了。

 

この人たちは、神殿で神様に仕える人たちだった。

 

  这些人是在神殿侍奉神的人。

 

立場がしっかりしている人たち。

 

  立场坚定的人。

 

今の世の中に生きているだけで、満足している人たち、だから、余計に思い違いしやすい。

 

  只要活在现世中,就满足的人,所以更容易想错。

 

死んだ後の世界なんて、なくてもいいと思ってしまう。

 

  觉得死后的世界没有也无所谓。

 

逆に言って、今、苦しんで生きている人たちも、なかなか希望が持てないかもしれない。

 

  反而言之,现在痛苦活着的人,或许很难抱有希望。

 

ただ、神は、すべてを新しく、美しくしてくださる。

 

  不过,神让一切变为新的,变为美的。

 

それが神の力。

 

  这就是神的大能。

 

種を花に変えるような力。

 

  把种子变为花这样的大能。

 

神の力は私たちには想像もできないくらい大きなもの。

 

  神的大能是我们无法想象的大能。

 

その神に私たちの希望を置こう。

 

我们把希望寄于这位神吧!