新约・马太福音25章31-46节
31「人の子は、栄光に輝いて天使たちを皆従えて来るとき、その栄光の座に着く。 32そして、すべての国の民がその前に集められると、羊飼いが羊と山羊を分けるように、彼らをより分け、 33羊を右に、山羊を左に置く。 34そこで、王は右側にいる人たちに言う。『さあ、わたしの父に祝福された人たち、天地創造の時からお前たちのために用意されている国を受け継ぎなさい。 35お前たちは、わたしが飢えていたときに食べさせ、のどが渇いていたときに飲ませ、旅をしていたときに宿を貸し、 36裸のときに着せ、病気のときに見舞い、牢にいたときに訪ねてくれたからだ。』 37すると、正しい人たちが王に答える。『主よ、いつわたしたちは、飢えておられるのを見て食べ物を差し上げ、のどが渇いておられるのを見て飲み物を差し上げたでしょうか。 38いつ、旅をしておられるのを見てお宿を貸し、裸でおられるのを見てお着せしたでしょうか。 39いつ、病気をなさったり、牢におられたりするのを見て、お訪ねしたでしょうか。』 40そこで、王は答える。『はっきり言っておく。わたしの兄弟であるこの最も小さい者の一人にしたのは、わたしにしてくれたことなのである。』
“当人子在他荣耀里,同着众天使降临的时候,要坐在他荣耀的宝座上。万民都要聚集在他面前。他要把他们分别出来,好像牧羊的分别绵羊、山羊一般;把绵羊安置在右边,山羊在左边。于是,王要向那右边的说:‘你们这蒙我父赐福的,可来承受那创世以来为你们所预备的国。因为我饿了,你们给我吃;渴了,你们给我喝;我作客旅,你们留我住;我赤身露体,你们给我穿;我病了,你们看顾我;我在监里,你们来看我。’义人就回答说:‘主啊,我们什么时候见你饿了,给你吃,渴了,给你喝?什么时候见你作客旅,留你住,或是赤身露体,给你穿?又什么时候见你病了,或是在监里,来看你呢?’王要回答说:‘我实在告诉你们:这些事你们既作在我这弟兄中一个最小的身上,就是作在我身上了。’
41それから、王は左側にいる人たちにも言う。『呪われた者ども、わたしから離れ去り、悪魔とその手下のために用意してある永遠の火に入れ。 42お前たちは、わたしが飢えていたときに食べさせず、のどが渇いたときに飲ませず、 43旅をしていたときに宿を貸さず、裸のときに着せず、病気のとき、牢にいたときに、訪ねてくれなかったからだ。』 44すると、彼らも答える。『主よ、いつわたしたちは、あなたが飢えたり、渇いたり、旅をしたり、裸であったり、病気であったり、牢におられたりするのを見て、お世話をしなかったでしょうか。』 45そこで、王は答える。『はっきり言っておく。この最も小さい者の一人にしなかったのは、わたしにしてくれなかったことなのである。』 46こうして、この者どもは永遠の罰を受け、正しい人たちは永遠の命にあずかるのである。」
王又要向那左边的说:‘你们这被咒诅的人,离开我,进入那为魔鬼和他的使者所预备的永火里去!因为我饿了,你们不给我吃;渴了,你们不给我喝;我作客旅,你们不留我住;我赤身露体,你们不给我穿;我病了,我在监里,你们不来看顾我。’他们也要回答说:‘主啊,我们什么时候见你饿了,或渴了,或作客旅,或赤身露体,或病了,或在监里,不伺候你呢?王要回答说:‘我实在告诉你们:这些事你们既不作在我这弟兄中一个最小的身上,就是不作在我身上了。’这些人要往永刑里去,那些义人要往永生里去。”
今日の話も、世の終わりの裁きの話。
今天的话语还是末世审判的话语。
こういう話がずっと続いている。
这样的话语一直在继续。
それも、一つ一つの話が長い。
这个也是,一篇一篇话语都很长。
よほど大事な話。
是相当重要的话。
もちろん、大事な話。
当然重要了。
天国に行くか地獄に行くか。
是去天堂还是去地狱。
これ以上大事な話はない。
没有比这更重要的了。
私たちが世の終わりに行くべきところは、天国か地獄か、どちらかしかない。
我们末世该去的地方,只能是天堂或者地狱。
私たちは、羊か山羊か、どちらかしかない。
我们只能是绵羊或是山羊。
羊には永遠の命が与えられる。
赐给绵羊永生的生命。
山羊は永遠の罰を受ける。
山羊遭受永久的惩罚。
羊でも山羊でもない人というのは出てこない。
既不是绵羊也不是山羊的人,不会出现。
グレーゾーンはない。
没有灰色地带。
白か黒かだけ。
只有白与黑。
私たちは、この話をしっかり聞きたい。
希望我们好好听这话语。
羊と山羊が分けられる時には、どういうことで分けられるか。
区分绵羊和山羊的时候,是以什么来区分的呢?
ここが一番大事な所。
这是最重要的。
35節、36節にこうある。
35、36节有这样的话:
「お前たちは、わたしが飢えていたときに食べさせ、のどが渇いていたときに飲ませ、旅をしていたときに宿を貸し、裸のときに着せ、病気のときに見舞い、牢にいたときに訪ねてくれたからだ」。
“因为我饿了,你们给我吃;渴了,你们给我喝;我作客旅,你们留我住,我赤身露体,你们给我穿;我病了,你们看顾我;我在监里,你们来看我。”
イエスが困っていた時に助けた。
在耶稣有难的时候给与帮助。
いや、助けたというのは少し違うかもしれない。
不,或许和帮助稍微有点不一样。
病気の時に、治療をして病気を治した、とは言われていない。
没有说在他生病的时候给他治病,把病给治好了。
お見舞いをした。
是探病。
お見舞いをしても治らないが、お見舞いをした。
就算探了病也治不好,还是去了。
慰めた、励ました。
安慰、鼓励。
愛を現した。
是爱的表现。
牢にいた時に、何か話をして、手続きをして、牢から出してくれた、とは言われていない。
没有说在监里的时候,说了什么,办了什么手续,把人从监里带了出来。
牢にいた時に訪ねてくれた。
在牢里的时候去探监了。
牢にいる人を訪ねても、その人が牢から出られるわけではないが、訪ねた。
就算去探监,也不能把人带出来,但还是去了。
慰めた、励ました。
安慰、鼓励。
愛を現した。
是爱的显现。
自分に出来ないことをしろと言われているのではない。
没有说要去做自己做不到的事。
出来ることをするだけ。
只做力所能及的。
他のことも同じ。
其它的也一样。
飢えている人を食べさせる。
给饥饿的人东西吃。
それが出来るということは、自分は食べ物を持っているということ。
能做到这点,就是说自己有吃的。
自分の持っている食べ物を人にあげる。
把自己有的东西给别人。
水をあげるというのも、自分が水を持っているということ。
给水喝也一样,自己有水。
宿を貸すというのも、自分に家があるからできる。
借宿给人也是,因为自己有家才可以。
服を着せるのも、服を持っているからできる。
给衣服穿也是,因为有衣服才做得到。
出来ることをする。
做力所能及的。
しかし、助けてもらったこの人はどういう人なんだろうか。
可是,获得帮助的人是怎样的人呢?
飢えている、のどが渇いている、旅をしていて宿がない、服もない、病気である、牢に入れられている。
饥饿的、口渴的、外出没地方住的、没衣服的、生病的、坐牢的。
「この時に」、「この時に」と言われているから、これが全部同時に当てはまっているということではないだろう。
因为说的是“当时”、“当时”,这些事情并不是同时发生的吧。
そして、考えてみると、これらはどれも、私たちもいつかそうなる可能性のあること。
而且,想想的话,这无论哪件,我们什么时候都有可能遇上。
どれも経験したことがないという人の方が少ないはず。
什么都没有经历过的人应该是少数。
ただ、どれか一つでも経験すると、それは大変なこと。
只是,无论哪一样,哪怕经历过一次,都很遭罪。
これらの状況は、そういう状況になってしまったということは、自分ではどうにもできないということだから。
因为遭遇这种状况,自己便无能为力了。
40節でイエスは言っている。
40节耶稣说:
自分ではどうにもできない状況に置かれてしまったという意味で、この人は最も小さい人。
置身于自己无能为力的状况中,意思就是说此人是最小的。
自分ではどうすることもできない状況が、自分自身に起こっている。
虽然是自己无能为力的状况,却发生在自己身上。
自分に起こっている出来事を、自分で分かっているけれども、それでも自分で自分をどうにもできない。
虽然明白发生在自己身上,却不知道该拿自己怎么办。
自分の家族が牢に入っているというのではない。
不是说自己的家人进了监。
自分が牢に入れられている。
自己进了监。
自分が病気で、自分に服が無くて、宿が無くて、水が無くて、食べ物が無い。
自己生病,自己没有衣服,没有住的地方,没有水,没有食物。
自分のことを自分でどうにもできない。
自己的事情,自己却无能为力。
私たちにもどうにもできないことというのはある。
我们也有无能为力的事情。
私たちだって、この世界をどうすることもできない。
我们也对这世界无能为力。
ただ、この世界のことは、自分自身のことではない。
不过,这世界的事,不是我们自己的事。
最も小さい人というのは、分かっていても、自分で自分をどうすることもできない人のこと。
最小的人是指,即使知道,也对自己无能为力。
そして、イエスは、最も小さい者は自分の兄弟だと言った。
而且,耶稣说,最小的那个是他的弟兄。
どうしてか。
为什么?
イエスこそ、最も小さくなられた方。
耶稣正是最小的那个。
神の子であるのに、この世に降りてこられて、人になられた。
虽然是神的儿子,却降在这人世间,变成了人。
これ以上小さくなるということはない。
没有比这更小的了。
だから、イエスの目は、小さい者に向けられていく。
所以,耶稣的眼目向着小人物。
この世の人は小さい者に目を向けるより、大きい者に目を向けるが、イエスは私たちとは違う見方をしておられる。
世上的人,相比小人物,更倾向于大人物,然而耶稣的看法和我们不一样。
神が人になられた。
神降为人。
それで、見え方が違う。
所以看法不一样。
まして、イエスがこの世に来られたのは、最も小さい人を救うため。
况且,耶稣来到这世上,是为了救最小的人。
私たち全員そう。
我们全部都是。
私たち全員、自分の罪を自分でどうにもできない、最も小さい者。
我们全都没办法处置自己的罪,是最小的人物。
私たちは皆、思いと言葉と行いで、神に背くことがある。
我们大家在想法、言语、行动上,背叛神。
自分のことだけれども、私たちはそれを自分でどうすることもできない。
虽然是自己的事,自己却无能为力。
その、最も小さい者である私たちのために、イエスは人となられて、私たち罪人の代わりに、罰を受けてくださった。
为了这最小的我们,耶稣变为人,代替我们这些罪人,接受了惩罚。
神が人になって、命まで投げ出してくださった。
神降为人,献出了生命。
イエスは、最も小さい人のための救い主。
耶稣是最小人物的救世主。
最も小さくなって、最も小さい人を救ったのがイエス。
成为最小的,救助最小的,这就是耶稣。
イエスにとって、最も小さい人は、命を投げだしても構わない、兄弟。
对耶稣来说,最小的人物是献出生命都在所不惜的兄弟。
イエスがそのような方だと分かっていたら、私たちにはできるはず。
如果知道了耶稣是这样的一位,我们应该就可以了。
自分のことを自分でどうすることもできない人がいて、その人を助ける。
帮助那些无能为力的人。
その時だけのことかもしれない。
可能帮助只是一时的。
飢えている人に食べ物を差し上げる。
给饥饿的人东西吃。
その人は、明日もどこかで飢えているかもしれない。
那人明天或许又在哪里挨饿了。
牢に入っている人を訪ねる。
看望坐在牢里的人。
これだともう、解決にはなっていない。
这并没有解决问题。
でも、自然に出来る範囲で、その人に愛を現す。
但是,在能力范围内,自然地表达了对此人的爱。
イエスがどういう方なのかが分かっていたら、私たちにも自然にできる。
如果明白耶稣是怎样的一位,我们也可以自然地做到。
イエスの目は、いつも、最も小さい人を見ている。
耶稣眼里看到的一直都是最小的人物。
そして、私たち自身、最も小さい者。
而我们自己就是最小的人物。
その私たちが、最も小さい者のための救い主に救われた。
这样的我们被那个为了最小人物的救世主拯救了。
イエスが私たちを救ったのは、私たちが大きい者だからではない。
耶稣救我们,不是因为我们是大人物。
最も小さい者だから、放っておけなかった。
因为我们是最不起眼的人,所以放不下我们。
その御心で、私は救われた。
因这份心意,我们被救赎了。
そこに私の命がある。
我的生命在他的里面。
だとしたら、私たちにはできるはず。
既然是这样,我们应该可以。
周りの人の見え方が変わってくる。
对周围人的看法改变了。
最も小さい人に目が行くようになって、自然に助けることができるようになる。
变得着眼于最渺小的人物,变得可以自然而然地给与帮助。
この話の中で、最も小さい人を助けた人たちは、あなたがたは私を助けてくれたと言われて、驚いている。
在这话语中说到,你们帮助最小的一个,就是帮助我,有点令人惊讶。
助けた人たちには、そんなつもりはなかった。
出手相助的人,并没有这份打算。
相手がイエスだとは思ってもいなかった。
没有认为对方是耶稣。
ただ、イエスの御心を現していた。
但是,显现了耶稣的心意。
何も意識していなくてもそうすることができるくらい、イエスに似た者になっていた。
就算什么都没有意识到,还是这样去做了,如此这般,就变得和耶稣相像了。
最も小さい人を助けなかった人たちも、あなたがたは私を助けてくれなかったと言われて、驚いている。
说没有帮助最小的,就是没有帮到我,令人惊讶。
その人たちの言葉は、助けた人たちの言葉とほとんど同じ。
对这些人的话,和对提供帮助的人,几乎相同。
助けなかった人たちも、そんなつもりではなかった。
没有帮忙的人,也没有这么想。
ただ、イエスの御心を知らなかった。
只是他们不知道耶稣的心意。
だから、最も小さい人に心を留めることがなかった。
所以,没有留心到最小的人物。
イエスに似た者ではなかった。
不像耶稣。
どちらの人たちも、そんなつもりではなかったので驚いた。
因为谁都没有想到这点,所以很惊讶。
片方の人たちは、何も意識しなくて、小さい人を助けた。
这一方人,什么都没有意识到,就帮助了小人物。
それが自然だった。
这很自然。
もう片方の人たちも、何も意識しなくて、小さい人を助けなかった。
另一方人也什么都没有意识到,没有帮助到小人物。
それが自然だった。
这是自然。
私たちも、その時には、驚くことになるだろう。
我们到那时也会很惊讶吧。
最後の裁きの時には、私たちが自分で何を意識しているのかは関係ない。
最后审判的时候,与我们自己意识到什么没有关系。
大事なのは、今の内に、私たちが、どれだけイエスに似た者になることができるかどうか。
重要的是,现在我们能否成为与耶稣相像的人。
イエスに心を向けよう。
心向着耶稣吧。
イエスの目は、最も小さい者に向けられている。
耶稣的眼目向着最小的人物。
そう、私たちに向けられている。
是的,向着我们。
イエスは最も小さい私たちのために、最も小さくなってくださった。
耶稣为了最渺小的我们,成为了最小。
神の子が最も小さくなってくださったところで、私たちは救われた。
神子化身为最小,拯救了我们。
私たちが見上げる十字架の主は、最も小さくなられた方。
我们仰望的十字架上的主,是变为最小的那一位。
私たちは、小さいことというのはつまらないことだと考える。
我们认为小事微不足道。
しかし、小さいことというのはつまらないことだろうか。
可是,小事是微不足道的吗?
イエスから見て、私たちが小さい者だからこそ、イエスはご自分から進んで小さい者になってくださった。
在耶稣看来,正因为我们是小的,耶稣才将自己变成了小的。
ご自分でご自分を小さくするようなことをしてくださった。
自己把自己变为小。
それどころか、最も小さくなってくださった。
岂止如此,变成了最小。
大きい小さいなんて、どうでもいいこと。
大小什么的,无所谓。
イエスは私たちを愛しておられる。
耶稣爱我们。
愛しているから、大きい小さいなんてどうでもいい。
因为爱,大小都无所谓。
愛するとは、そういうこと。
爱就是这样的。
どんなことがあっても、どうでもいい。
无论怎样都无所谓。
私はあなたを愛している。
我爱你们。
そのイエスの愛をしっかりと自分の心に留めたい。
希望大家把耶稣的爱牢牢地记在心里。
それが分かっていれば大丈夫。
只要明白这点就可以。
羊は神の愛が分かっていたから、自然にイエスに似た者になった。
羊因为明白神的爱,自然就会变得像耶稣。
山羊は自分を救ってくださった神の愛を感じていなかった。
山羊感受不到救自己的神的爱。
だから、イエスに似た者にはなれなかった。
所以,不像耶稣。
私たちは救われた。
我们被救赎了。
神の愛で救われた。
被神的爱拯救了。
そのことをいつも忘れないようにしよう。
这一点永远都不要忘记。