マタイによる福音書26章57節から68節
马太福音26章57-68节
57人々はイエスを捕らえると、大祭司カイアファのところへ連れて行った。そこには、律法学者たちや長老たちが集まっていた。58ペトロは遠く離れてイエスに従い、大祭司の屋敷の中庭まで行き、事の成り行きを見ようと、中に入って、下役たちと一緒に座っていた。59さて、祭司長たちと最高法院の全員は、死刑にしようとしてイエスにとって不利な偽証を求めた。60偽証人は何人も現れたが、証拠は得られなかった。最後に二人の者が来て、61「この男は、『神の神殿を打ち倒し、三日あれば建てることができる』と言いました」と告げた。62そこで、大祭司は立ち上がり、イエスに言った。「何も答えないのか、この者たちがお前に不利な証言をしているが、どうなのか。」63イエスは黙り続けておられた。大祭司は言った。「生ける神に誓って我々に答えよ。お前は神の子、メシアなのか。」64イエスは言われた。「それは、あなたが言ったことです。しかし、わたしは言っておく。あなたたちはやがて、/人の子が全能の神の右に座り、/天の雲に乗って来るのを見る。」65そこで、大祭司は服を引き裂きながら言った。「神を冒瀆した。これでもまだ証人が必要だろうか。諸君は今、冒瀆の言葉を聞いた。66どう思うか。」人々は、「死刑にすべきだ」と答えた。67そして、イエスの顔に唾を吐きかけ、こぶしで殴り、ある者は平手で打ちながら、68「メシア、お前を殴ったのはだれか。言い当ててみろ」と言った。
拿耶稣的人把他带到大祭司该亚法那里去,文士和长老已经在那里聚会。彼得远远地跟着耶稣,直到大祭司的院子,进到里面,就和差役同坐,要看这事到底怎样。祭司长和全公会寻找假见证控告耶稣,要治死他。虽有好些人来作假见证,总得不着实据。末后有两个人前来,说:“这个人曾说:‘我能拆毁神的殿,三日内又建造起来。’”大祭司就站起来,对耶稣说:“你什么都不回答吗?这些人作见证告你的是什么呢?”耶稣却不言语。大祭司对他说,“我指着永生神叫你起誓告诉我们,你是神的儿子基督不是?”耶稣对他说:“你说的是。然而,我告诉你们,后来你们要看见人子坐在那全能者的右边,驾着天上的云降临。”大祭司就撕开衣服,说:“他说僭妄的话,我们何必再用见证人呢?这僭妄的话,现在你们都听见了。你们的意见如何?” 他们回答说:“他是该死的。”他们就吐唾沫在他脸上,用拳头打他;也用右手掌打他的,说:“基督啊,你是先知,告诉我们打你的是谁?”
イエスが逮捕された。
耶稣被捕了。
ユダヤ教のトップである大祭司の家に連れて行かれる。
带到了犹太教的最高领袖大祭司的家里。
大祭司は、最高法院(59節、イスラエルの国会)のトップでもあった。
大祭司也是最高法院(59节,以色列的全公会)的头。
大祭司の家には、最高法院のメンバーも集まっていた。
最高法院的人员也都聚集在大祭司的家里。
「最高法院の全員は」と書かれているが、今の時間は夜中だし、71人のメンバー全員が集まったわけではないだろう。
虽然写着”最高法院的全体人员”,但此时是大半夜,应该不是全员71人都到场了吧。
しかし、その場所に居た人たちは全員、「死刑にしようとしてイエスにとって不利な偽証を求めた」。
可是,在场的人全部都“寻找假见证控告耶稣,要治死他“。
国会議員たちが、偽証を求めている。
国会议员寻找假见证。
嘘をついてイエスを訴えようとしている。
想要作伪证控告耶稣。
もちろん、こんなことはいつの時代のどこの国でもしてはいけないこと。
当然,这种事不管什么时代,什么国家,都是不允许的。
それでも、何とかしてイエスを殺したい。
即便如此,他们还是想方设法要杀害耶稣。
どうしてそこまでイエスを憎んだのか。
为什么恨耶稣到如此地步呢?
27章の18節を見ると、ねたみのためだと書かれている。
看27章18章,写着是因为嫉妒。
国会議員が、イエスをねたんだ。
国会议员嫉妒耶稣。
議員は信仰を教える立場でもあったが、イエスは自分たちより人気があった。
议员也讲信仰,可是耶稣比他们更受欢迎。
また、自分たちにはできない奇跡を行っていた。
另外,还行神迹,这是他们自己所不能的。
それで、イエスをねたんでイエスを殺してしまおうとする。
于是,就嫉妒耶稣,决定要杀了耶稣。
こんなことはおかしいと思うかもしれない。
或许会觉得这种事情很不可思议。
しかし、聖書はどう言っているか。
可是,圣经是怎么说的呢?
聖書に書かれた最初の殺人は、ねたみのためだった。
在圣经上记载的最早的杀人,就是因为嫉妒。
アダムとエバの子どもたちに、カインとアベルがいた。
亚当和夏娃的孩子中有叫该隐和亚伯的。
カインは弟アベルを殺した。
该隐杀了亚伯。
どうしてか。
为什么呢?
カインもアベルも神にささげものをしたけれども、神はアベルのささげものだけを見て、カインのささげものは見なかった。
该隐和亚伯都向神献了供物,神只看了亚伯献上的,没有看该隐的。
お前のささげものは見てもらえるのに、どうして自分のささげものは見てもらえないのか。
为什么只看中了你的供物,却没有看中我的呢?
カインがアベルをねたんで、アベルを殺してしまった。
该隐嫉妒亚伯,把亚伯给杀了。
聖書は言っている。
经上说:
人間は、自分以外の人が特別だと認めたくない。
人不想承认自己之外的人的特别之处。
これは、アダムとエバの罪からつながってくる話だが、人間は自分中心。
这点,联系到亚当和夏娃的故事,就是人的自我中心意识。
アダムとエバは、神に背いた。
亚当和夏娃背弃了神。
罪を犯した。
犯下了罪。
その時、アダムはエバのせいにした。
当时,亚当怪夏娃。
エバは自分を騙した蛇のせいにした。
夏娃怪骗了自己的蛇。
自分中心だから、自分の罪を認めないで、人のせいにする。
因为自我为中心,不承认自己的罪,所以怪罪别人。
自分中心だから、自分以外の人が特別だと認めたくない。
因为自我为中心,不想承认自己以外的人强于自己。
スイッチが入ると、自分で自分をコントロールできなくなる。
一插上电,自己就控制不了自己了。
いや、正しいことをしているつもりで、無茶苦茶な裁判をやりはじめる。
不, 当作是行正事,开始了无厘头的判定。
この裁判は最初から無茶苦茶。
这判定一开始就是荒谬的。
どうしてこんな夜遅くに、こんなに急いで裁判をするのか。
为什么在这种深更半夜的时候,这么着急地审判呢?
過越し祭という大きなお祭りがこれからある。
因为接下来要过逾越节了,是个盛大的节日。
その前に、イエスを殺してしまいたい。
想要在这之前把耶稣杀了。
しかし、有罪判決が出た場合、刑罰を決めるのは3日後にするのがルールだった。
可是,判定有罪的情况下,决定行刑要在三天以后,这是规定。
罪があると決まっても、どういう罰を与えるのかを決めるのは3日後だった。
即使判定了有罪,定什么刑罚要在3天之后。
しかし、それだとお祭りが始まってしまう。
可是,这样的话节日就开始了。
そこで、ルールを破る。
于是就破了规矩。
国会議員が堂々とルールを破る。
国会议员堂而皇之地破了规矩。
ねたみで頭がおかしくなってしまっている。
被嫉妒冲昏了头脑。
でも、それが人間だということ。
这就是人。
しかし、この裁判では偽物の証人が何人も現れたけれども、証拠は得られなかった。
可是,在审判过程中虽然有好些人来做假见证,总得不着实据。
二人の人が、同じことを言わなければ証拠にならない。
要是没有两个人说得一样,就不能成为证据。
何人の証人が用意されていたのかは分からないが、最後の最後になって、二人の人が同じことを言った。
虽然不知道准备了多少证人,到了最后的最后,才有两个人说了一样的话。
「この男は、『神の神殿を打ち倒し、三日あれば建てることができる』と言いました」。
说“这个人曾说‘我能拆毁神的殿,三日内又建造起来’”。
それは、イエスが、自分は死んでも復活するという意味で言ったことだが、実際にイエスが言ったことだったので、二人の証人が同じことを言った。
这是指耶稣说他自己死后复活的意思,因为耶稣真的说过,这两个证人就说了一样的话。
しかし、イエスは何も答えない。
可是,耶稣什么都没有回答。
大祭司は言った。
大祭司说:
「生ける神に誓って我々に答えよ。お前は神の子、メシアなのか。」
“我指着永生神叫你起誓告诉我们,你是神的儿子基督不是?”
大祭司は、この質問をした時、勝ったと思っただろう。
大祭司在问这个问题的时候,认为自己赢了吧。
この質問に、イエスが、そうだと答えると、大祭司はイエスを死刑にできる。
耶稣如果回答是的话,大祭司就能判耶稣死刑。
イエスがそうではないと答えたら、たくさんの人たちがイエスから離れていくことになる。
如果耶稣回答不是,很多人就会离开耶稣。
そうなると、大祭司たちは、もう他の人たちのことを気にせず、イエスを殺すことができる。
这样的话,大祭司他们就再也不用担心其他人,可以把耶稣杀了。
どちらで答えても、イエスはお終い。
不管怎么回答,耶稣都完了。
大祭司はこの時、「生ける神に誓って我々に答えよ」と言った。
大祭司当时说“指着永生神起誓叫你告诉我们”。
裁判では何も答えないでもいいことになっていたが、こう言われると、話をしなければならなかった。
在法庭上可以什么都不回答,但这样说的话,就必须要回答了。
イエスは言った。
耶稣说:
「それは、あなたが言ったことです」。
“你说的是。”
これは、元々の聖書の言葉では、「あなたは言った」というだけの言葉。
这在原版圣经中,只有“你说”这几个词。
「あなたは言った」、これでは、質問に答えたことにならない。
“你说”,不能作为回答。
けれども、イエスは大祭司の質問に答えないつもりではない。
可是耶稣并不打算不回答大祭司的提问。
この後、はっきり答えた。
后来清楚地回答了:
「しかし、わたしは言っておく。あなたたちはやがて、人の子が全能の神の右に座り、天の雲に乗って来るのを見る」。
“然而,我告诉你们,后来你们要看见人子坐在那全能者的右边,驾着天上的云降临。”
旧約聖書のダニエル書の7章13節。
旧约但以理书的7章13节。
世の終わりに天から雲に乗ってくる人の子。
在世界末了驾着天云而来的人子。
「人の子」というのは人間という意味にもなる言葉だが、ダニエル書の方では、「人の子のような者」と書かれている。
“人子”虽然也有人的意思,在但以理书中,写的是“像人子的”。
人間のような者、だけれども、人間ではない。
像人子的人,但不是人。
もちろんそう、天から雲に乗ってやって来るのだから、人間ではない。
因为是驾着天云而来,自然就不是人了。
そして、ダニエル書を読むと、その方は、すべての人を支配する力と権威を神から受ける。
而且,看但以理书的话,这一位是从神那里得了权柄,支配一切的人。
イエスとしては、それが私だ、ということ。
对耶稣来说,就是我们。
イエスはこの言葉で、大祭司の質問に答えた。
耶稣用这话回答了大祭司的提问。
大祭司は怒って言った。
大祭司发怒说:
「神を冒瀆した。これでもまだ証人が必要だろうか」。
“他说了僭妄的话,我们何必再用见证人呢?”
最後の証人が話をした後なので、もう証人はいないのだが、これで裁判を終わらせようとしている。
因为是在最后的证人说完之后,已经没有证人了,想要让审判到此结束。
他の人たちも、もうこれで死刑に決まりだと思ったのだろう。
其他人也觉得到此已经可以判死刑了吧。
イエスに乱暴をしはじめた。
开始对耶稣乱来了。
しかし、この場面ほど恐ろしい場面はない。
可是,再也没有比这更可怕的了。
人が神を裁いている。
人审判神。
無茶苦茶な裁判で、無理やり死刑にしてしまった。
无厘头的审判,肆意判处死刑。
裁判の中で、まるで自分が神になったかのように、「生ける神に誓って我々に答えよ」と言った。
在审判中,自己简直就如同神那般,说“我指着永生神叫你起誓告诉我们”。
顔に唾を吐きかけ、こぶしで殴り、平手で打って、「メシア、お前を殴ったのはだれか。言い当ててみろ」と言った。
吐唾沫在他脸上,用拳头打他,用手掌打他,说“弥赛亚,你猜猜看,打你的是谁?”
この、「言い当ててみろ」という言葉は、「預言しろ」という言葉。
“猜猜看”,就是“预言”。
神の子を殴って、「預言しろ」。
殴打神子,要他说“预言”。
しかし、この場面は、珍しい場面なのだろうか。
可是,这场景是很少见的吗?
人間はこういうものではないだろうか。
人不就是这样的吗?
ある友人が私に言った。
有朋友对我说:
「神が人を造ったのに、人が罪を犯した時に、人に罰を与えるというのはどういうことか。神は自分勝手だ」。
“神造了人,人犯了罪却要惩治,这算什么。神太任意妄为了。”
聖書にはこう書いてある。
在圣经中这样写着。
器を作る人が、器を作って、良くないと思ったら、捨てることもある。
窑匠造瓦器,如果觉得不好,也会扔掉。
誰が何を作っても、それは当たり前のこと。
不管谁造了什么,这都是理所当然的事。
それなのに、私の友人は、まるで自分が裁判官で、神を裁いているようなスタンス。
然而,我的朋友自己简直就像是审判官在审判神那副姿态。
それに対して、私たちは、神を信じている。
相反的,我们相信神。
その点で、私たちは彼とは違う。
在这点上,我们和他不一样。
しかし、私たちも、自分が裁判官になってしまって、神を裁いていることはないだろうか。
可是,我们也把自己变成审判官,审判神,这种事难道没有吗?
神様、今、どこにおられますか、と思うことがある。
有时会想,神,你现在在哪里呢?
私たち自身は、こういうふうになることが神の御心に適うことだと思っている。
我们自认为这样合神心意。
それで、そうならない場合、もしかすると、その逆になっているような場合には、神様、今どこにおられますか、と思う。
于是,不是这样的话,或者情形完全不一样的话,就会想神此刻在何处。
神だったら、こういうふうにするはずだと勝手に思っている。
想当然觉得,如果是神的话,应该是这样做的。
本当は迷子になっているのは私たち自身。
真正迷失的是我们自己。
その時私たちは、ある意味で、自分を裁判官にして、神を裁いている。
这种时候,我们在某种程度上就把自己当成了审判官,审判神。
結局、人間は、自分が納得できる範囲でしか、神を信じていない。
其结果就是,人只在自己能接受的范围内相信神。
しかし、それは信仰ではない。
可这不是信仰。
信仰とは、自分が裁判官になって、神に質問して、神を裁くことではない。
所谓信仰,不是自己变成审判官,审问神,审判神。
信仰とは、自分が罪人で、神が裁判官で、自分が神の質問に答えるところに始まる。
自己是罪人,神是审判官,自己来回答神的审问,这是信仰的开始。
裁かれるのは、神ではなく、私たち。
被审判的,不是神,是我们。
しかし、人間は罪深い。
可是,人罪孽深重。
アダムは罪を犯した時、「あなたがわたしと一緒にいるようにしてくださった女が、木から取って与えたので食べました」と言った。
亚当犯罪的时候,说“你所赐给我,与我同居的女人,她把那树上的果子给我,我就吃了。”
女のせいにしているだけではない。
并不只是女人的过错。
その女は、あなたが作ったものだ。
那女人是你造的。
神を裁いている。
在审判神。
しかし、今日、イエスはチャンスを与えてくださっている。
可是今天,耶稣在给我们机会。
イエスは大祭司の質問に、ダニエル書7章13節の言葉で答えた。
对于大祭司的问题,耶稣用但以理书7章13节的话回答。
ご自分が世の終わりに現れて、すべてを支配する神の子であるということ。
自己就是将会在末世显现的,掌控一切的神子。
大祭司の質問に答えるだけなら、ダニエル書7章13節でなくても、他の個所でもいい。
如果只是回答大祭司的提问,那么不用但以理书7章13节,其它地方的也可以。
また、そのことは言っても言わなくても、証人が二人いるので、死刑になることに変わりはない。
而且,这事说也好,不说也好,因为已经有两个证人了,所以判处死刑这点不会变。
それなのにわざわざ、ご自分が世の終わりに現れる神の子だと言った。
然而却特意说自己是末世要显现的神子。
世の終わりは裁きの時。
末世是审判的时刻。
イエスは、大祭司に対して、その場にいた人々に対して、私たちに対して、裁きを行う方としてのご自分を示しておられる。
耶稣对大祭司,对在场的人,对我们,表明自己将会是行审判的那一位。
今日、イエスは、私たちが裁き主であるイエスの前に立つことを求めておられる。
今天,耶稣要我们站在审判的主耶稣面前。
罪人としてイエスの前に立つことを求めておられる。
要我们作为罪人站在耶稣面前。
それは、自分中心なものである人間には、受け入れにくいこと。
这对于以自我为中心的人来说,难以接受。
しかし、それを受け入れないなら、私たちは、自分が裁判官になって、神を裁くしかない。
可是,如果不接受这点的话,我们就只能自己变成审判官,裁定神了。
イエスはもう、私たちのための判決を用意してくださっている。
耶稣已经准备为我们接受判决了。
イエスはこれから死刑になる。
耶稣接下来要受死刑。
人の罪を背負って、代わりに罰を受けてくださる。
背负人的罪,代替我们受罚。
そのことを引き受けてくださったイエスが、私が裁き主なのだと言っている。
接受这事的耶稣,说他是审判的主。
復讐をしてやろうというのではない。
不是说要复仇。
あなたのために死ぬことに決めた方が、あなたには良い判決を出したいと願っておられる。
为了你决定死的那一位,希望你能做出正确的判断。
わたしはあなたの救い主でありたいと思っておられる。
希望我是你的救世主。
この裁判官の前に立ちたい。
想要我们站到这位裁判官面前。
顔に唾を吐きかけられても、こぶしで殴られても、平手で打たれても、鞭で打たれても、あなたに良い判決を出すためにそれを受け入れた方が、私たちを受け入れてくださる。
即使脸上被吐唾沫,被用拳头打,用手掌打,用鞭子打,为了你能做出正确的判断而接受这一切的那位,要接受我们。
私たちが罪人として裁き主の前に立つ時、裁き主は、私たちにとって救い主になってくださる。
我们作为罪人站到审判的主面前的时候,他就会成为我们的救世主。
そして、神の救いの計画は、必ず、御心の通りに実現する。
而且,神的救赎计划,必定照神的心意应验。
祭司長たちはもともと、イエスを捕まえるのは祭りの後にしておこうと考えていた。
祭司长们原来想要在节后逮捕耶稣。
しかし、このお祭り、過越祭の時にイエスが十字架にかけられるのが、神の御心。
可是,在逾越节的时候耶稣被钉十字架是神的心意。
十字架によって、罪人から、神の怒りが過ぎ越すために。
为了使神的愤怒因着十字架而从罪人身上掠过。
人間の計画は実現しなかった。
人的计划没有应验。
神の御心が実現した。
神的心意应验了。
人間は皆、ルールを破っておかしなことをした。
人都会为了破规矩而作奇奇怪怪的事。
自分では正しいと思っていただろうが、正しいことは一つもなかった。
自认为自己是对的,然而对的事却连一件都没有。
しかし、どれだけ間違ったことをしても、神の計画を変えることはできなかった。
可是,无论错得有多离谱,都不能改变神的计划。
私たちも間違うことはある。
我们也有不对的时候。
いや、神の目に人間は、間違うのが普通だろう。
不,在神的眼里,人做错是很平常的。
しかし、私たちを救う神の計画に変わりはない。
可是,神救赎我们的计划不会改变。
安心して、罪人として、裁判官の前に立ちたい。
放心吧,作为罪人,站到审判官的面前。
判決に変わりはない。
判决不会改变。